まだ定まりませんが、手術は無事終了しました☆
二年十ヵ月前、恐怖怒涛の左目網膜剥離手術の時の、僅か四分の一の手術時間でした。前回の大手術(個人的見方)の折、左目白内障の手術も一緒にやって頂いたので、今回は右目も左に倣い整えてもらったような形です。 とは言え、近頃の右の視界はかなりぼやけ霞みが進んで来ていました。 特に夜間の照明や車のライトに激しく反応して出来る白い幕は、眩しさと結託してモノの判別を分かり難くする、厄介な存在でした。 だから、手術が決まってからの三カ月間は、待ちわびる気持ちが日増しに強くなって行った気もします。 手術翌日の今日、術後からずっとガッチリテープで止められてた眼帯を取ってもらいました。 せめて左並み、の期待があっただけに、定まらぬ不安滲む視界に、実は少し戸惑ってもいます。 そう言えば!! 閉所君♪ 手術前にかゆみ止めを、出そうな箇所に懸命に塗りたくり♪ 「今回は必ず直ぐ終わる‥はず」を己に言い聞かせ♪ コール間際を読んで、トイレ(前回最中に漏れそうになった故)を済ませ♪ 曲を迷わぬよう、手術台で歌う(勿論心の中で)アルバム(勿論Beatles)の順番も定めて、臨みました☆ しかし、まな板の上で熱くイメージShoutを行っている最中、その腰をあえて砕くかのような先生のご指示が★ 「目をもっと上に向けて!イヤ天井を見るような感じかな?」 「こんどは真ん前を見て!」 「う〜ん少し右に寄せて?そう!そう!そう!」等の指示に翻弄され♪ また、時折右目の真上から浴びせかけられ大量な手術用冷水?にも小心を突つかれ、幾度も歌を中断★ かと言って、元曲の場所に戻る余裕すら無く、仕方無しに次の曲への跨ぎ跳び歌いを繰り返していました。 結局まともに歌い切る曲に巡り会えぬうち♪ 「上田さん!終わりましたよ〜」のお言葉を聞くに至り、まな板ステージ♪ 終了。 …今日は本気で短い!…を残し。 さて、生まれつきの素材の品質が違い過ぎるので、世間の人が味わうであろう白内障術後の画期的爽快感には縁遠い訳で。 前回、手術前に先生から告げられた「上田さんの場合、少しスッキリした感じ以外は、白内障の手術に多くは望まないでください!」の言葉通り、残念な印象には納得しているのです。 本日は術後の初診察。 未だ定まらぬ視界に、経過をしばらくは見て行く、との事でした。 はてさて、スッキリを体感出きるのは、いつの日か? −それでは− ![]() まさとし 09/May.2012 [Wed] 23:40
コメント
まずは無事に終わられた事にホッとしています。
良き方向への経過を信じて・・・ ○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○ 今回のセットリスト(笑)の中に「Hey Bulldog」は入ってましたか? 上田さんにまな板ステージは似合いません。 26日、銀座のステージで思いっきりシャウトして下さいね♪
アルコールは当分だめですね。
運動が早いとこ出来るといいですね。
よか!大丈夫たい!
もち〜っとすっと、走り復活でくるけん! 医者どんの言わすごつ今は経過ば見ていきまっしょい。 (内心は、上田さん無事終えてよかったですね…というほっとした気持ちなのです。強がり?の九州人です。)
手術、無事終わって良かったです!お疲れ様でしたm(__)m
大丈夫です! 皆さん、こんなに応援しているのですから、きっと「スッキリ」はやって来ますよ☆ その日が早く訪れますよう、祈りを込めて、私はもう暫くコーヒー断ちを続けますね(^o-)-☆ ところで、ブログの更新は目に良くないのではないですか? いつまででもお待ちしてますから、どうぞ無理なさらないでくださいね。 焦らずゆっくりいきましょう♪ くれぐれもお大事になさってください!(^-^)v コメントする
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
お祈りしています!!
大丈夫です!!絶対大丈夫!!