先鋒財津和夫登場の一分前。他のメンバーは別階の控え室で、ゆ〜たり見守る感じ♪
![]() 寝てませんよ! リーダーより三十分後参加の緊張ば、味おうと〜とです。 五人流のキャッチボール時、時折スリリング?な牽制球を産んだりもする、このメンバーでのラジオ出演は、あまりにも久しぶり。 しかも、昨今トーク番組全盛のAMラジオ界で、異例なる長丁場の歌番組♪ 何だか背負って(勿論五分の一)しまいます。 沢山のメール・fax・ハガキが届きました♪ 参加された方々ありがとう! そして、ラジオの前で聞いてくれていた人達の印象はどうだったのか? 心配ばい! ご報告♪ いつぞやからポケットに居て、昨夜発見されしクシャ千円札の潔白が本日、券売機にて証明されまいた☆ ![]() まさとし 20/Sep.2012 [Thu] 23:39
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
都合で全部は聴けませんでしたが、上田さんコーナーはラジオに張り付いて聴いていました♡
欲を言わせて頂ければ、もっとお喋りが聴きたかったな〜。
正直、え!?もう終わり?でしたよ(-_-;)
でも、ソロライブで沢山聴けてるから我慢します!
写真のお洋服が、「一番ミュージシャンらしい」、お衣装なのですね?
他のメンバーがどんな衣装でいたのかとっても気になりました(笑)
国際フォーラムは10月7日に行きます。
上田さんのチューリップでのドラマー姿、楽しみにしています!
ステージがどんどん増えているようですが、お身体お大事になさって下さい。
胸が高鳴り過ぎ
わたしたち世代のtulipファンにとってtulipは青春そのもの
メンバーの生の言葉が聴けるなんて
皆ラジオにかぶりついていたと思います。
ちょっと思ったのは全体的にメンバーの話しが少なかったことですアナウンサーの方しゃべりすぎ笑
皆が送ったメッセージもう少したくさんよんでほしかった。。。
メッセージとメンバーとのやりとりもっと聴きたかった☆
3時間はあっという間でした
あっという間でしたよ。出演されてた皆さんはどうだったのかな。
上田さんのメッセージに心が温かくなりました。私も一度きりの
つもりの川口でしたが、来年夏まであるのならもう一度行けたら
いいなと楽しみが出来ました。
またお会いできるように、元気な上田さんに負けないように私も
頑張ります。
いかに沢山のファンがこの日を心待ちにしていたのかは、実感として感じました。
けれど番組は古いラジカセを引っ張り出してしっかり最初から最後まで聴いていました。いつもは使わないラジカセも久しぶりの登場そしてアナログな夜を過ごしました。
懐かしいチューリップナンバーを沢山聴くことが出来て三時間楽しませていただきました。
そして11月10日の神奈川県民ホールに立ち見でLIVEを聴いていたらそれは私あしかちゃんですよ。上田さん宜しくお願いしま〜す。
ああやって聴いてみると、本当にたくさんのヒット曲があったのだなぁ〜と、40年の歴史を改めて振り返りました♪
久し振りに聞く上田さんの声は渋〜くてなめらか〜で、とってもス☆テ☆キ☆でした(^o-)v
昨日の生放送とっても楽しかったです。懐かしくて大好きなヒット曲が次から次へとラジオから流れてくる度にもう感激で胸がジ〜ンと熱くなりました。やっぱりチューリップ最高です!!
上田さんはムードメーカー的存在で、いつも周りをはっぴぃな気持ちにして下さりラジオからもスッゴク伝わって来ました:♫;。+ ☆
福井はニッポン放送の電波が弱くてアンテナ動かしながらラジカセと奮闘の3時間でしたが♪たっぷり聴かせていただき大満足でした☆
明日は府中の森芸術劇場なんですね、ご多忙の中どうぞご自愛下さいませ☆
番組最後の上田さんのコメント、本当に嬉しかったです。
だから、ずっとファンでいるんでしょうね、私・・・
自分にとってのツアーの初日、指折り数えて楽しみにしています。地元での公演を待ちきれずに中学時代に一緒に地元のライブへ行っていた友達とフォーラムに出かけます。
長旅あり、途中RV-9やソロライブありとハードなスケジュール・・・無理せず乗り切ることができますよう祈っております。
ただ全て聴くのは難しい時間帯でしたので、どうしたものかと...。
最新機器はよくわからないので、町の電気屋さんでS社のカセットテープを買ってきて録音しました。60分テープなので、途中入れ替えたり。ラジカセの録音ボタンのガシャッという重い感触も久しぶりに味わいました。
1970年代は、ラジオ番組のスタジオliveもありましたよね。懐かしく思い出しました。
番組終わり近くになり、せっかくメンバー5人が揃うので、The Live に対するそれぞれの想いをもっともっと聴きたかったなぁと思っていた所、上田さんの最後のコメント!自然と笑顔になりました!
国際フォーラムに参ります。
仕事の合間、車での移動の際に断片的に聞いてただけなので
やっと休みに入ったのでこれから全部を通しで聴きます
現役のバンドであってほしいなぁと思いつつ
“時の流れ”を切なくも感じました
最高のチューリップを見せてください 魅せてください
私は「アベック」⇒「安部君」⇒「すいません、僕のコーナーなんですけど」の件で大爆笑でした。
今日の府中も楽しみです♪頑張ってください!