母ちゃんの、お通夜。
やはりコロナ禍、車内はガラガラでした。新幹線で故郷に向かったのは、かなり遠い記憶。の正月。 母が孫達と接する、嬉しさ満面な笑顔に、随分責任を感じたものです。 家族ぐるみでの初めての帰省でした。 子供達の、ばあちゃん慣れしてない為のぎこちなき気遣いを、彼女は優しく受け止めてました。 母の部屋横の仏間で。家族で川の字布団での、ガヤガヤが時間が、とても懐かしい。 博多の斎場には、財津和夫・姫野達也・制作会社取締役、新美賢治・財津バンドメンバー山内、小泉、尾上、田中・スタッフ筧敏彦・安芸崇史・(有)ストレート一同・TULIPスタッフ一同、等々みなさん達の供花が、有り難く並びました(宮城伸一郎は弔電をくれました)☆ 飾られた祭壇の棺の母は、とても穏やか綺麗な表情。死化粧が素敵で、何度も声をかけていました。親不孝な49年を詫びつつ。 式を終え、うん十年振りの親戚会☆ 在りし日、若き日の母を偲ぶ話や、互いの老け具合品評会♪ 飲み物毎のマスク脱着が、折角の再会に水を差す、虚しき束縛なご時世。 二月とは言え、やけに寒い故郷の風に晒されながら、体調考慮の宿泊ホテルへ戻りました。兄に託し、母を斎場に残した後ろめたさを抱えながら。 ![]() ![]() まさとし 26/Feb.2021 [Fri] 20:20
コメント
コメントはありません。
コメントする
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.