関西お披露目RV−9
昨日と今日のドラムセット。チューリップ等大きいホールでやるとき以外は、僕は自分の楽器を持ち運ぶことはしません。 ソロライヴ使用のパーカッションは特殊なセットなので共に旅をさせますが、ドラムは全国各地のホールやライヴハウス常設のセットを使います。 今時の国産は優秀なので、チューニングを慎重に施せばそこそこ自分らしき音は作れます。 勿論多少破損していたり、相性から演奏し辛い奴も少なくないですが、そこは不具合と戦うのも、またいい経験として残せます。 ![]() 牛玉子とじ丼セット♪ 食欲だけはこのセットのおかげで保つ事が出来たようもの♪ 飽きずに三度足を運び、毎回これを平らげました。 ![]() 余裕☆ 多少の微熱は織り込み済み♪ ![]() 体調調整不備の責任葛藤! 実はこの季節が苦手(幼き頃から★)なうえ、birthday live60後の気の緩みからか恥ずかしながら、あるまじき風邪をこじらせての関西ツアーとなりました。 弾力性に乏しき体調の不備故に、新幹線やホール・ホテル・楽屋等の全ての空調を敵に回しての、思わぬ戦いを強いられてしまいました。 しかしスタッフやメンバーが差し向ける有り難き有形無形の助け舟に乗せられ、2日間8回ステージを何とか楽しい記憶の戸棚の片隅に収める事が叶った次第です。 ![]() 元気☆ お客さんを前にしてタイコに座れば、身体中から声を動員すれば、力は湧き上がって来るものです。 ![]() まさとし 14/Oct.2010 [Thu] 23:57
レボキュー関西へ♪
REVOLUTION-9は10月13日・14日大阪 桜川の“フラミンゴ・ジ・アルーシャ”に出演します。とても上品で洒落綺麗な会場です。 このユニットでの首都圏からの泊まりがけ全員脱出は初めての事。 終電を気にせず打ち上げるのも初めて、それはそれで何かとふくらみます。 大阪近郊のみなさん平日でのスケジュール調整はなにかと大変かと思いますが、見逃すにはとても惜しいビートルズ愛しの4ピースです。 是非ともご来場を。 夜七時開演。 1日に4回ステージ♪ 2日で計8回とタップリの演奏です! ![]() まさとし 12/Oct.2010 [Tue] 16:07
話の三つ角♪
不意にMCの頭で、話の三つ角中央に立ち往生!昨夜のステージでの僕のしでかし事です。 曲終わりに話し出そうとした時、三つの話題が頭の中の交差点で はち合わせとなりました! 先ずは、とても場にそぐわないあまりに私的事情話と、無駄に長くなりそうな気配な、来る途中のバス車内での少し憤り話。 それと人様にはかなりどうでも良いはずの前回ブログ内容の、ジョンと同じ曜日生まれ話。 間を置けば当然取り出し易い、無難な誕生日話を選べば良い事は一目瞭然ですが、何だかチョイス利かず!加齢なる?喋り立ち往生となった訳です。 そこはすぐさま、関西人のギタリスト杉原英樹に突っ込まれ、まさにボケな配役をタマワって、顔の表面温度チト上昇の憂き目に合った次第です。 ちなみにバス話とは、知らぬ事情で私鉄が止まり、バスに乗り代えた乗客がごった返す中、主人を欠いた迷惑ベビーカーが大切なスペースの車内を、前後にスケーティングしてました。 すぐ横の座席を見ると、子供を抱えてコックリコックリの父親! そしておそらくベビーカーのたずな担当なはずの母親らしき女性も、その後ろ座席で爆睡中でした。 「おいおい!人様の迷惑を考えればベビーカーぐらい畳むだろう〜!その前にストッバーぐらいかけろよ!」と心の中で叫びつつも、穏やかな親子の寝顔にほだされ言葉に出来ず。 僕を含むベビーカーの小さな激突?に迷惑を被っている人達の代表を得るに好位置の為、買って出る事にしました! 僕の右足でベビーカーの車輪をかるく抑え付けてスケーティングを許さないようにし、右手はコロコロバッグそして左手はその不自然な姿勢をキープする為に、未だ負傷中の手首を気遣いつつ つり革にぶら下がっての四十分あまり★ 終点2つ手前、車内アナウンスに目覚めた親子三人は何事も無かったかのように下車★ それを見送りながら、左手首を撫で撫で。な話♪ …勿論!ステージは予想通り楽しく盛り上がり、横浜のお客さんとの早い時期での再会を誓い無事終了致しました☆ ![]() まさとし 11/Oct.2010 [Mon] 16:43
同じ曜日☆
満60歳birthday liveから早一週間!今日はジョン・レノンの70歳の誕生日☆ そうです! 彼が生を受けて十年後、僕がこの世に移り住んでからはずっと、一週間違いの同じ曜日に誕生日が巡って来ていた訳です。 革命塊音のファンになって、その事実を知った時の嬉しさは、例えようもないものでした! などと言えるはずの、うら若き年齢を遥かにして、その事にハタと気づいたのは、何と今更なる4・5年前の事でした★ どんなに彼らの革命に心酔し、生き方を変えられようと、だいたいこのたぐいの事に対して無頓着人生♪ 「ヘェーそうだったんだ〜っけー!」と随分遅蒔きな嬉しさが宿りました。 がしかし今年はジョン生誕70対♪こちら還暦60☆ チト重みが加わります。 麦のやすらぎの時間に、雨音がデコレーションの、あの夜頂いたケーキの残りをつまみながらのお祝い♪ さて!明日は横浜・戸部ブルージェイ出演です♪ ![]() まさとし 09/Oct.2010 [Sat] 23:35
明日はJohnのbirthday☆そして明後日10日はRV−9♪
明後日(日曜)ジョンの誕生日の翌日 多摩川を一年ぶりに単独で跨いで(江ノ島は2バンドな言い訳で)、REVOLUTION-9が横浜は戸部のブルージェイにお邪魔します。食事がとても美味しいお店です♪ 横浜近隣の方々、是非ともレボキューなビートルズを味わってみて下さい♪ きっと、クセになりますよ☆ 御来店お待ちしています! ![]() まさとし 08/Oct.2010 [Fri] 20:45
走らせる口実
累積事に一日中頭を抱えての机仕事を終え、あえて基本をパスして気分転換方面の新作模索練習で汗に届かず終了。よって血流も気分もイマイチ促進されず、さりとて即効薬なる走りに繋がる気力等も手元を留守にしている時。 んな時こそ、あえて走るが一番と経験上重々承知している訳で、つまるところ走らせる口実探しとなります。 何だか風邪を呼び込みそう!とか、昨夜あまりに食べ過ぎた!とか、隣町にできた噂のレストランの実を知りたい!とか、美味しいビールを沢山頂いた!とか、暑くもなく寒くもない絶好の条件日!等 な〜んでもよし♪その気・致し方ない気持ちを誘き出すのには。 しかし本日都合が良い?事に、昨夜のスタジオのロッカーキーの返し忘れをバッグの中に発見! かくして足取り鈍く渋々往復の十キロ走となり♪ よって人類に平和が戻り素敵な麦の時間を迎えれた訳です。 めでたし?♪ ![]() まさとし 07/Oct.2010 [Thu] 23:50
☆た〜く山のお祝いメールありがとう☆
文字から皆さんの肉声がイメージ出来るように、時間をタップリかけ三度ほど読み返してみました。普段ブログへのコメントはまばらなのに、想像を超えるこんなに沢山のお祝いメール☆ 幸せ心地です。(ブログへの来訪も、気兼ねせずにね♪) 常に多くの人達に支えて頂いている実感を、有り難みを感じる次第です。 また、birthday liveアンケートに届いた、やりがいの証となる、嬉しくも暖かい言葉の束も、大切にこれからの力に換えていくつもりです。 みなさん!本当にありがとう! ![]() まさとし 06/Oct.2010 [Wed] 12:34
ローラーベッド中♪
なかなか行く時間を捻出出来ないライヴ後のケアーの為、朝一で整骨院に来ています。本当は身体の芯を使い込んだトレーニング後が、体調リサーチ他何かとベストなのですが、優先順位を組み替えても大切な事は外せません。 とりあえず偏った疲れのいくらかは、誕生60祭り後二日間の長距離走りで全身負担に配分はしているのですが、新たなやる気の足を引っ張らないように、自力で叶わぬ調整を専門家に委ねる事は経験上必要を悟ってる訳です。 さてそろそろ鍼のお時間です。 ![]() まさとし 05/Oct.2010 [Tue] 10:33
そして三度目の成人式☆
一度目の成人式を祝って貰ったのは御供所小学校校区内のホテルの宴会場でした。偉い人混じりの演説会が終わった後、当時の婦人会の母親を含むおばさん達が、成人を迎えた一人一人に日本酒をついで回ってくれました。 しかし何故か僕は母につがれる羽目になって、とても照れくさかったのを覚えています。 二度目は少人数で祝ってもらった証がビデオにひっそり残っています。 それ等に比べ三度目は大勢の人達に囲まれて、賑やかで楽しく素敵な記憶を加える事が出来ました。 いつものソロに比べると緊張度数はかなり高めで、多少お恥ずかしいところも盛り込んでしまいましたが、そつなき進行よりかえってバネの役目をも果たしてくれて、勢いづきやすくなった事も事実、とても幸いでした。 ソロを入れると計四つユニットとのひとときも実現出来、感謝に堪えません! 御来場の皆さん本当にありがとう! そして沢山のお花やプレゼントの数々を、有り難くしっかり受け止めました☆ 驚きのbirthday cake☆ ナイフを入れるのが勿体無い気持ち☆ でも食べてみるとこれがまた美味しいんです。 ピース☆ ![]() 炸裂!打ち上げ花火♪ アレっ圭右がいない! 山本圭右・小泉信彦・伊豆田洋之・太田シノブ・杉原英樹 そして橋本歩さん☆ こんな贅沢なメンバーとライヴが出来る幸せ☆ そして飲める幸せ♪ ![]() まさとし 03/Oct.2010 [Sun] 23:23
明日 60才?
おそらく晴天であろう吉祥寺 スターパインズカフェでお待ちしていまーす♪五時半開演です! この街は散策のし甲斐未だに大有りです。 早めに来られる事をお勧めします。 ![]() まさとし 01/Oct.2010 [Fri] 23:11
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.